2:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:00:17.89ID:XjhEJIWL0そしたら次はチェンソーも鬼滅化や🦈
3:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:00:45.94ID:d9sp9Ris0原作の方はあまり伸びてるイメージがない
14:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:02:08.83ID:ZSjfgrjM0>>3
呪術も売り切れ始めてた
4:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:00:53.81ID:XjhEJIWL0そしてその先に待つのは夜桜の鬼滅化…😇
5:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:00:57.28ID:NtTjKRxL0ない
鬼滅はバトル漫画だから売れた訳じゃない
7:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:01:24.33ID:XjhEJIWL0>>5
そんなのまだ分からんやろ😇
9:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:01:34.99ID:mTGQlzwj0虎杖パートつまらんから無い
13:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:01:58.19ID:XjhEJIWL0>>9
逆に言えばつまらんのにあれだけ伸びとる😇
10:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:01:37.93ID:XjhEJIWL0夜桜覇権時代の到来に震えろ😇
16:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:02:41.53ID:ZSjfgrjM0>>10
まさか次に期待される枠になるとは🤔
11:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:01:41.28ID:7X27t2ktd呪術はオタク感強いノリやから無理やろ
18:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:02:56.87ID:XjhEJIWL0>>11
オタク要素あったか?😇
ゴア描写の事け?😇
19:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:03:05.38ID:NtTjKRxL0>>11
アニメも悪い方向でそのノリに引っ張られてるわ
鬼滅みたいに素直な部分が少ない
12:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:01:43.89ID:tfk2FcC+pバトルシーンだけ悪い時のハンタみたいな絵やわ
17:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:02:51.06ID:L1UvMGoF0バスターコールの言い分が一部正しい説あるな
20:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:03:15.70ID:mHg1LCw30五条勝さん人気だけのワンマン漫画やろ
21:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:03:24.03ID:URKp8sHQ0チェンソーのアニメ化終わってからが本当の暗黒期到来するよな🤔
36:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:05:19.71ID:XjhEJIWL0実際もう本誌では夜桜中堅筆頭まで来とるからな😇
37:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:05:23.38ID:ZSjfgrjM0
メインヒロイン🤗
81:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:12:07.84ID:ct7JGtBP0ブリーチ超えてるならそらもう看板やわ
KBTITがネタ化されてるだけで漫画の人気は凄かった
132:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:17:56.87ID:XuNb/ltt0呪術はオサレ枠やなくてハンタ枠やろ
デザインもネーミングセンスも無さすぎやし
161:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:20:58.91ID:XjhEJIWL0>>132
人間のキャラデザは悪くないけど人間以外のキャラデザだいぶ酷いよね🙄
137:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:18:12.82ID:mwXv73i60なんかBLEACH軽視される傾向にあるけどアレほど全国の少年に黒歴史量産させた漫画無いやろ
ソウルソサエティ編は歴代ジャンプで1番の出来だと思っとる
171:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:22:16.99ID:XjhEJIWL0>>137
もう昔の漫画やししゃーない😐
アトムも歴史的な漫画だけど今軽視されてるやろ😐
158:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:20:49.27ID:5FMhoWg6aチェンソーファンは呪術嫌ってそうなイメージ
165:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:21:40.30ID:x8gK2Okxa>>158
ワイはチェンソー読んでるけど呪術アニメ好きやで
166:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:21:44.17ID:JalwabtP0>>158
イメージというか実際そうやろ
173:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:22:23.94ID:ZSjfgrjM0
化物がいるから呪術のヒットが目立たない
176:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:22:59.69ID:jJ2fyf130>>173
校長のグラフみたいだぁ
187:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:24:12.51ID:NtTjKRxL0>>173
今のキングダムとか笑えない彼岸島みたいな内容なのによくこれだけ売れるな
191:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:24:30.24ID:cNosxbY8p>>173
ネバラン面白くないわけじゃなかったけど
もっとやりようあったやろって思うわ
もったいない
174:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:22:24.77ID:U9om6BN70鬼滅と呪術比べんのも的外れな感じするけど呪術は真人倒したとこでどう話広げるんやろとは思う
鬼滅は無残を倒すって目標が最初から最後まで一貫しとったけど
180:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:23:30.80ID:ZSjfgrjM0>>174
真人→偽夏油→宿儺
がそれぞれの長編のボスになるんちゃうかと思ってる
184:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:23:53.50ID:OzY6dmjz0>>174
五条封印で呪術界のパワーバランス変わるんやない?
207:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:26:11.25ID:NLNk3F0i0>>174
愛染倒して終わった世界線のブリーチが鬼滅なんや
多分それでも鬼滅の方が売れてるだろうから決め手は画力でも話の面白さでもないんよな
259:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:31:26.34ID:8hBzbBSjrこういう引きええな
266:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:32:23.29ID:OzY6dmjz0>>259
これは時期看板
271:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:32:44.27ID:URKp8sHQ0>>259
これは看板
298:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:35:17.07ID:Do/47tCQ0真人はさすがに今回で死ぬか
まだまだ強くなるみたいに言われてたからなんとなく生き延びそうな気もするけど
309:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:36:10.84ID:8cO0/h8S0チェンソーマンはファン層の男女比が88:12やから絶対にバズらないで
316:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:36:32.97ID:8hBzbBSjr次世代ギャグ漫画枠はロボコとマグちゃんでええよな?
372:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:40:11.50ID:n2xYqMek0鬼滅はジジイが孫と見れるんだよな
呪術にはこれが難しい
383:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:41:21.84ID:S2jnHav60>>372
小学生やおっさんを取り込みにくいよな呪術は
399:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:42:19.57ID:XjhEJIWL0>>372
どうすればええんかね🤔
エグい殺○方と女キャラの下世話な会話抜けばええんか🙄
420:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:43:39.94ID:vVF7Ls9E0>>372
最難関すぎるわ
特に女児が無理ゲーやマスコットねづこや可愛い女キャラがいなすぎる
440:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:44:53.33ID:XjhEJIWL0>>383
どうすればええのかも考えようや🙂
459:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:46:09.38ID:XjhEJIWL0>>420
マスコットって発想は無かったわ😲
でも可愛い女キャラ自体はネヅコ除いたら鬼滅にもいなくない?🤔
457:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:45:57.65ID:K7gsIUj6Mまだアニメ化してない作品で1年以上連載してるのがチェンソーと夜桜しかないってやばいよな
467:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:46:59.45ID:XjhEJIWL0>>457
ジャンプの寿命見えてきた感じあるよな😇
471:5ch名無し民2020/12/01(火) 02:47:27.63ID:vO4Pt5+U0広く受けるのはまず無理やけど背伸びした中高生大学生からは鰤とかグールみたいな聖典扱いされると思うで
コメント
コメントする