2:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:18:02.26ID:TTbAx/at0流せよな
6:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:18:36.05ID:gp0cVtPi0>>2
最初はそのつもりだった
3:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:18:03.56ID:CXLNERdnpゴキに洗剤かけると窒息して面白いで🤣
12:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:20:01.37ID:gp0cVtPi0>>3
本当は流しながらボディソ○プとか流すつもり
だった
4:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:18:14.45ID:gKwKl0iIM情が湧いたってこと?
35:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:25:07.87ID:gp0cVtPi0>>4
最初は普通のゴキブリが目に入って
シャワーで流そうとしてたけど、右端
ダッシュで1センチくらいのがいて親子か
ってなってなんだか今夜だけは見なかった
ことにしてやるぜ、ってなって明日の夜
は遠慮しないからなって思ってしまった
5:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:18:35.44ID:biRoixpz0茶色とかアウト案件やん
7:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:19:24.16ID:zBWgl35kM>>5
黒ならセーフなんか?
13:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:20:17.18ID:biRoixpz0>>7
茶は概ねもう巣食ってるやつやで黒はたまたま侵入してきただけの可能性もあるけど
16:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:20:54.95ID:zBWgl35kM>>13
ヒエッ…
77:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:33:51.81ID:gp0cVtPi0>>5
1センチくらいの薄い茶色だった
8:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:19:24.82ID:wWTx6m23pゴキブリ殺虫剤に耐性が付いていつか効かなくなるって話聞いて布団の中でブルブル震えてる
9:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:19:39.48ID:Hx+HqVP60お湯ぐらいじゃ死なんやろ
フタ外さないと流れんし
10:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:19:50.96ID:SgMj6M3upGに優しくするとこいつは優しいって仲間内で共有されて倍々で増えていくんやで
11:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:20:00.38ID:i2r2hlidM家ゴキブリは汚い
14:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:20:26.28ID:pkQe7eG/0後で後悔するぞ
17:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:21:17.85ID:Ng3FCgvo0小さいうちに芽は摘んでおかないと
18:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:21:43.39ID:/ZJ9Z7qI0女の子になって恩返しに来るぞ
19:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:22:04.21ID:zBWgl35kMもうゴキブリが出る季節なんやな😰
30:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:24:15.28ID:Z4BD1D0r0ゴキブリ出るの早ない?
34:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:25:04.87ID:qQw2wDNr0ご機嫌よう🪳
38:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:25:30.26ID:BezxrwY6aデカ黒は仕留められればセーフやがチャバネはブラックキャップとか根絶系の罠仕掛けないとアカンで
42:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:26:07.98ID:lnk3ko3na俺なら熱湯かけて確実に始末するけどな
57:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:30:21.15ID:6HV/l+fj0夜中恩返しに来るぞ
65:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:31:14.37ID:S0w0mGN50あっ🤭
91:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:35:57.06ID:TrVIPwXS0美少女になって恩返しに来てくれんかね?
101:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:38:24.25ID:zBWgl35kMワイの実家の近くの図書館前は隣にスーパーがあって夜になるとゴキブリの巣窟になってたわ
夜やとよく分からんのやけどそこ歩くと落ち葉の中に素早く動く黒いゴキブリがたくさんおるんや😰
113:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:40:34.11ID:zBWgl35kM自然が多いところってゴキブリ出やすい?
今度庭の横が木々が生い茂ってる家に引っ越すかもしれんのや🥺
117:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:41:18.55ID:LYdFDqWp0>>113
網戸にびっしりや
120:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:41:42.56ID:72NIzjSl0>>113
虫ヤバそう
121:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:41:42.72ID:ofqbHiTt0>>113
ご愁傷さま
127:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:42:01.31ID:AWuqP8cl0>>113
ゴキブリよりも蛍光灯の中がヨコバイまみれになりそう
146:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:44:53.16ID:Fs2OEFMRaチャバネか
ドンマイイッチ😎
147:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:44:55.55ID:asFea0210擬人化して恩返しに来るぞ
148:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:45:08.23ID:95qExGw50隣が林やけど洗濯物を外に干すのは諦めてる
夏は24時間除湿か冷房付けてたらほとんど中には侵入しなくなったけど
161:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:47:09.78ID:JkTWDKT2dゴキブリの恩返しがくるで
164:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:48:40.00ID:biRoixpz0退治中に羽根出して飛ばれるとこっちのライフがスーッと激減するわ
171:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:51:44.62ID:zBWgl35kM洗濯物を外に干すってそんな命懸けやったんか😞
188:5ch名無し民2022/05/23(月) 00:56:15.77ID:aPBKSsoM0ボロ屋だけどブラックキャップ置いてからは見なくなったな
コメント
コメントする